11月15日 全校集会(新旧生徒会役員交代式、命を考える取組)

2024/11/18

学校の様子

t f B! P L

 11月15日(金)6限目、全校集会を行いました。

 10月24日に行われた生徒会選挙結果を受け、新旧生徒会役員の交代式を行いました。

 1.旧生徒会役員が登壇し、一人ずつあいさつをしてもらいました。


 2.次は、新生徒会役員の認証式です。校長より、任命証を手渡しました。その後、新生徒会長から新役員を紹介し、代表してあいさつを行いました。


4.校長講話
 旧生徒会役員に対して感謝を伝え、新生徒会役員に対して激励の言葉を述べました。
 また、期末テスト前の時期でもあり、目標を掲げ、無駄を省き、計画的に学習に取り組むこと。うまくいかないときは、振り返り、原因を探り、次に生かすために修正していくようにと話がありました。

5.「命」を考える取組
 生徒指導主事より、11月17日の「子ども安全の日」を迎えるに当たり全校生徒に講話を行いました。
 登下校における生徒たちの登下校中の行動について見つめ直すとともに、平成16年11月17日に起こった小学生女児誘拐殺人事件について振り返りました。そして、登下校中の交通ルールの遵守を呼びかけるとともに、たった一つしかない命の大切さや、何か不安なことがあれば、保護者や先生などに相談してほしいと伝えました。