3月7日に行われた合唱コンクール今回は、2年生の様子を紹介します。2年生では、1月に行われた奈良市合同音楽会で披露した『空は今』を課題曲とし、各クラスの自由曲と合わせ、披露しました。『It's 唱 time 希望と太陽のハーモニーを届けよう!!』のテーマのもと、素晴らしい合唱コンクールとなりました。
1.委員長挨拶
2.諸注意
3.合唱発表(全体合唱で課題曲を歌った後、課題曲と自由曲ごとに各クラスが順に歌いました。)
課題曲:『空は今』
・6組・5組
・2組
・1組
・4組
・1組
自由曲
・3組:『時を越えて』
・4組:『旅立ちの時〜Asian Dream Song〜』
・6組:『生きている証』
・5組:『My Own Road 〜僕が創る明日〜」
・2組:『大切なもの』
・1組:『生きている証』
4.結果発表・表彰
金賞 2年3組
銀賞 2年6組
銅賞 2年1組
最初の全体合唱から、中ホール全体に響き渡す素晴らしいハーモニーに感動させられました。その後の各クラスの合唱も、甲乙つけがたいものでこれが2年生のレベルの高さを感じさせる合唱コンクールでした。来年度には、中学校生活最後の合唱コンクールを控えています。細かな意識や声の出し方、クラス全体のバランスや思いを一つにしてもう一ランク上の合唱を楽しみにしています。
審査では、午前中の1年生に引き続き、校区内の小学校の音楽の先生にお願いしました。また、次年度もよろしくお願いします。