4月18日(金)今年度初めての全校集会が生徒会主催で開催されました。3学年が一同に介するのは今日が初めてとなります。生徒会本部役員が運営し集会がスタートしました。
2.3年生の代表が花で飾ったアーチを作り、1年生を迎え入れます。
・2,3年生が歓迎の意味を込めて校歌を歌いました。
・生徒会長のあいさつです。
本校の校訓「よく考える人」「進んでやる人」「助け合う人」の説明や、2,3年生で1年生をサポートしていくなどのお話がありました。
・生徒会本部役員の紹介です。
・学校長からの講話(一部抜粋)
今日はこのあと、各クラスの色団についての話があると聞いています。
三笠中学校では、創立以来、「自由闊達」な校風を大切にし、「文武両道」を目指す学校です。「自由闊達」とは、心を広く持ち、おおらかでのびのびとしていて人としての度量が大きいことを意味しています。
色団の活動では、3年生がリーダーとして「自由闊達」な精神を大切にし、団結していけるよう、全体を見渡しながら過去2年間の経験をもとに、しっかりと指示が出せるよう万全の準備を整えて後輩たちを導いてほしいと思います。
1,2年生は、3年生のそんな姿から将来の自分たちの姿を重ね、色団活動がスムーズに進むよう、単に指示を待つだけではなく、今自分たちが何をすべきかを考え、協力して色団としての絆を深めてください。
・各団の色を抽選で決めました。
抽選の結果・・・
黄 :3年1組、2年3組、1年1組
オレンジ :3年2組、2年4組、1年2組
赤 :3年3組、2年1組、1年4組
桃 :3年4組、2年2組、1年3組
青 :3年5組、2年5組、1年5組
緑 :3年6組、2年6組、3年6組
これから1年間縦割りの色団で活動します。よろしくお願いします。