7月8日(火)、令和7年度三笠中学校入学式を挙行いたしました。天気もよく桜も満開で、新入生を祝福しているかのようです。
8時40分から受付が始まりました。今年は、240名の新入生が三笠中学校のなかま入りです。
9時30分すぎ、新入生が入場です。
「新入生呼名」です。担任より一人一人の名前が読みあげられました。大きな声で返事をし、中学生としての決意と意欲を感じました。
「学校長式辞」、ご来賓を代表し「PTA会長ご祝辞」です。
「新入生誓いの言葉」です。立派に大役を果たしてくれました。三笠中学校の一員として共に頑張りましょう。
1年生担当教員の紹介です。
式終了後、語らい広場で学級集合写真を撮影しました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。🎉
これから始まる中学校生活、不安を抱きつつも楽しみにしていたことと思います。新しい環境でわからないことばかりだと思いますが、各担任の先生を始めたくさんの先生方や先輩たちがついています。焦る必要はありません。自分のペースで少しずつ慣れていきましょう。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。お子様の健やかな成長を見守るパートナーとして今後ともよろしくお願い致します。
ご来賓の皆様、ご多忙にも関わりませず入学式にお越しいただきありがとうございました。
明日から、3学年揃ってのスタートです!令和7年度が本格的に始まりです。みんなの力で素晴らしい学校をつくっていきましょう!